1078727 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お家でかんたんハーブ作り

お家でかんたんハーブ作り

エキナセア・バレンギク






















かんたんハーブ作りトップhana
エキナセア
アニメ




拡大写真開花6~7月

エキナセアの雑学



Echinacea

Echinacea1

Echinacea2

Echinacea3



かんたんハーブ作りトップhana
エキナセアの品種
●イエローコーンフラワー
●パープルコーンフラワー


Echinacea4


かんたんハーブ作りトップhana







エキナセア
【英名】purple coneflower
【学名】Echinacea purpurea L. Moench




エキナセアの雑学


和名ではムラサキバレンギク。
観賞用、ハーブとして流通します。
紅紫色(こうししょく)の他に、白花を咲かせる品種もあります。

花びらは、やや下向きに開きます。
花の中央部分は固く、針のように尖ります。

属名"Echinacea"は、針やトゲを意味。
プルプレアとは種小名purpureaをカタカナ読み。

もともと野生であり薬効に優れているので、天然の抗生物質。
古来より万能の薬草として、使われたようです。
下記はその使用法。
根を叩いて出来た汁は、治療用。
外傷、咳止め、のどの痛みなどに用いたとされる。

イエローコーンフラワー、パープルコーンフラワーなどの品種があります。




エキナセアの育て方

別名:バレンギク(馬簾菊)/エキナケア
和名:紫馬簾菊(ムラサキバレンギク)
キク科/ムラサキバレンギク属/多年草
開花の時期 6~9月頃
種まきの時期 3~5月・9~10月頃
株分けの適期 3~5月上旬頃

種から育てると、生長が遅いらしいです。
苗を買う方が管理が楽かと思います。
花が咲くのは2年目からになる。




エキナセアの水やりと肥料

やや乾燥気味に管理。
開花時期は、水切れさせないよう注意。

暑さ寒さに強く、育てやすいです。

花後、お礼肥を与えます。
置き肥、液肥でも育ちます。




注意点

服用する場合は、飲み過ぎに注意。
長期の服用も避けます。
喉の炎症をひき起こすこともあるので、大量摂取は避けます。

梅雨の時期は、雨よけをするなど過湿に注意。
日光を好むので、日当たりのいい場所に植え付けます。

草丈が高いので、地植えの方が無難。
プランター栽培は、生長に応じて大きめの容器を選びます。

冬は地上部が枯れます。
桜の咲く頃に、新しい芽が出てきます。





エキナセアの利用と効能

全草を利用出来ます。
切り花、花壇、ドライフラワー、ポプリなど。




効能
抗菌効果、膀胱炎、ニキビ、風邪、インフルエンザなどの感染症。

花や葉を 乾燥させます。
風通しのよい日陰が理想。
お茶にしたもの、煎じたものを風邪のひき始めに服用。
煎じたものを薄めて、直接患部(傷)に塗ります。







害虫と病気

特に、被害はないと思います。












かんたんハーブ作りトップhana
エキナセア
アニメ










◆かんたんハーブINDEX◆ ◆花と緑の小さな図鑑TOP◆

シャクヤク(芍薬)
《シャクヤクその他の品種》

ボタン科/ボタン属/多年草
●セイヨウシャクヤク(西洋芍薬)・オランダシャクヤク



シャクヤク



◆かんたんハーブINDEX◆ ◆花と緑の小さな図鑑TOP◆
イワカラクサ






Erinus

◆かんたんハーブINDEX◆ ◆花と緑の小さな図鑑TOP◆
イワカラクサ【英名】alpine balsam/fairy foxglove【学名】Erinus alpinusイワカラクサ/岩唐草ゴマノハグサ科/イワカラクサ属/多年草開花時期 4~8月頃高山植物、山草として知られます。耐寒性はあるものの、暑さには弱いです。アルカリ土壌を好みます。土は中和させてから植えつけます。日当たりのいい場所に植え付け、やや乾燥気味に管理。種まき、株分けで殖やします。こぼれ種から育つこともあります。別名エリヌスアルピヌスは、学名のカタカナ読み。










© Rakuten Group, Inc.